追悼、ゴードン・ムーアさん
2023年03月25日
ページ全体を、白と黒のモノクロームを基調としたデザインに、期間限定で変更します。
米国の半導体大手Intel(インテル)の共同創業者ゴードン・ムーア(Gordon Moore)さんが亡くなりました。94歳でした。
ムーアさんは1929年生まれで、ロバート・ノイス(Robert Noyce)さんと共同で1968年7月にIntelを創業し、1975年に社長を、1979年から1987年まで最高経営責任者(CEO)を務め、1997年に名誉会長に就き、2006年に退任しました。
彼と妻のベティさんが設立した財団によると、家族に囲まれながら穏やかに息を引き取ったとのことです。
半導体の集積度は2年ごとに倍増するという業界の経験則「ムーアの法則」を提唱したことで有名です。これが半導体の小型化や製造コストの低減につながり、コンピューターやスマートフォンの普及に貢献しました。近代のICTの歴史を少しでも学んだ人なら、半導体の技術革新に関する指針となった「ムーアの法則」を知らない人は、存在しないでしょう。
追悼を目的として、ページ全体を、白と黒のモノクロームを基調としたデザインに、期間限定で変更します。
追記:2023/03/31
- 変更を取りやめ、デザインを通常仕様に戻しました。
CROSSWHENに記載されている商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。